leaysgur's Blog

leaysgur's Blog

leaysgur.github.io/
29
Articles
9月24日 13:06
Last updated
JS/TSで`import`をソートできる選択肢のまとめ

JS/TSで`import`をソートできる選択肢のまとめ

この記事では、JavaScriptおよびTypeScriptにおける`import`のソートに関する選択肢をまとめています。まず、ESLintのstylisticなプラグインであるeslint-stylisticが紹介され、スタイルを強制するための95のルールがあることが述べられています。次に、Prettierが一般的に受け入れられている一方で、細かいスタイル指定が可能なeslint-stylisticの人気の理由が説明されています。`import`の並べ替えに関しては、ESLint本体のsort-importsや、eslint-plugin-import、eslint-plugin-simple-import-sortなどのプラグインが紹介され、それぞれの特徴やオプションが詳述されています。特に、importの並びをfrom側で指定することが主流であることが強調されています。 • ESLintのstylisticプラグインであるeslint-stylisticが紹介され、95のスタイルルールが存在する。 • Prettierは一般的に受け入れられているが、細かいスタイル指定ができるeslint-stylisticが人気。 • importの並べ替えに関する機能は、ESLint本体のsort-importsや複数のプラグインで提供されている。 • eslint-plugin-importはimport/orderルールを持ち、11のオプションで並びを指定できる。 • eslint-plugin-simple-import-sortはシンプルなimportの並べ替えに特化したプラグインで、グルーピングの正規表現を使用。

leaysgur's Blog
library tool
改行コードの違いでWindowsのCIだけが失敗していた

改行コードの違いでWindowsのCIだけが失敗していた

この記事では、Windows環境でのCI(継続的インテグレーション)が改行コードの違いにより失敗する問題について説明しています。具体的には、OXCで実装されたフォーマッターを使用したスナップショットテストにおいて、CLIを実行した結果、Windowsだけで差分が生じてCIが失敗する事象が発生しました。原因は、GitHubのCIがWindows環境でファイルを取得する際に自動的に改行コードをCRLFに変換してしまうことでした。このため、フォーマッターがCRLFをLFに戻し、差分が生じてしまったのです。解決策として、.gitattributesファイルに'text=auto eol=lf'を設定することで、すべてのファイルがLFに統一され、余計な心配がなくなります。特定のディレクトリに対しても設定可能で、PrettierやBiomeでも同様の設定が行われています。 • Windows環境でCIが改行コードの違いにより失敗する問題が発生した。 • GitHubのCIがWindowsでファイルを取得する際に改行コードをCRLFに変換することが原因。 • フォーマッターがCRLFをLFに戻すため、差分が生じてCIが失敗する。 • 解決策として、.gitattributesに'text=auto eol=lf'を設定することが提案されている。 • 特定のディレクトリに対しても設定可能で、PrettierやBiomeでも同様の設定が行われている。

leaysgur's Blog
tool
転職しました

転職しました

この記事では、著者が株式会社ピクセルグリッドを退職し、VoidZero Inc.に転職した経緯について述べられています。著者はピクセルグリッドでフロントエンドエンジニアとして8年間働き、ReactやNext.js、Svelteなどの技術を使用してきました。会社の自由な社風やフルリモート勤務についても触れています。新しい職場での挑戦や、優秀な同僚とのコミュニケーションの難しさについても言及されており、特にPrettierのRustリライトに取り組む意向が示されています。最後に、OSS活動が仕事に繋がったことを振り返り、Vue Fes Japan 2025での発表予定についても触れています。 • 著者は株式会社ピクセルグリッドを退職し、VoidZero Inc.に転職した。 • ピクセルグリッドでの勤務は8年間で、主にフロントエンド技術を使用していた。 • 新しい職場では優秀な同僚とのコミュニケーションが求められる。 • PrettierのRustリライトに取り組む意向がある。 • フルリモート勤務を続ける予定である。

leaysgur's Blog
framework library tool