Blog
module bundlerの作り方(ECMAScript Modules編)
BundlerでどうESMの静的解析を行い結果を生成するかを解説します
2020 / 06 / 01
#javascript

module bundlerの作り方(準備編)
Bundlerの内部アルゴリズムを解説します
2020 / 05 / 19
#javascript

webpack@5で入るModule Federationについて
新しく入ったModule Federationの機能について紹介します
2020 / 05 / 06
#javascript

webpackのinline syntax
webpackのシンタックスの読み方を解説します
2020 / 04 / 14
#javascript

Node.jsをPolicyにより安全に実行する
Node.jsに入ったPolicyという機能を紹介します
2019 / 12 / 18
#javascript

SPA + SSR + PWA の作り方とセキュリティについて
SPA, SSR, PWAをどのように安全に作るかを解説します
2019 / 11 / 22
#javascript

アイルランドから帰ってきた
1年のビザを使って長期滞在していたアイルランドを去ることになりました
2019 / 09 / 05
#life

エンジニアの自分が思う「焦燥感」
日々感じている焦燥感について考えてみます
2019 / 07 / 30
#life

初めてソシャゲというものをやった
ソシャゲ楽しい!
2019 / 07 / 14
#life

テストの実行時間を2倍速くした話
ポートを分散させることにより並列実行できるようにする工夫を紹介します
2019 / 06 / 10
#javascript

PRを出したユーザーのブランチにpushする方法
ghを使わずに他の人のPRにコミットする方法
2019 / 06 / 03
#git

Node.jsのECMAScript Modulesの紹介
Node.jsのESMのリゾルバの説明と特徴を紹介します
2019 / 04 / 27
#javascript

初めて海外で登壇してきました
アイルランドのダブリンでNode.jsについて話してきました
2019 / 04 / 26
#conference

Node.jsの新しいモジュール方式の実験的導入
Node.jsに新しく入るESMのアルゴリズムと仕組みを紹介します
2019 / 03 / 19
#javascript

OSSで報酬が支給された話
OSS開発で初めてお金としての報酬が出た話
2019 / 03 / 18
#oss

OSSの現状と今後
どのようにOSSのメンテナーを広げていくかの戦略の一例
2019 / 02 / 28
#oss#github

Node.jsのCoreにレポート機能が入った
Node.jsに入ったReportという機能を紹介します
2019 / 01 / 24
#javascript

2018年を振り返る
2018年の仕事やイベント等の振り返り
2018 / 12 / 28
#life#job

webpackの仕組みを簡潔に説明する
webpackの内部で動いているアルゴリズムの解説をします
2018 / 12 / 25
#javascript#conference

Node.jsでのイベントループの仕組みとタイマーについて
Node.jsのベースにあるイベントループがどのように動いているのかを解説します
2018 / 09 / 26
#javascript
